プロフィール
すきまかぜ編集部
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月29日

(宮城県気仙沼市)東日本大震災92-2


2011年7月28日


気仙沼市大谷中学校
兵庫県立舞子高校と大谷中学校の交流会で大谷中学校が毎年耕運されている「ふゆみずたんぼ」たぶん「冬水田圃」と書くのか?

雑草取りで多くの子供達で賑わってました(笑)

この田圃は、以前ボランティアが瓦礫撤去に入った現場でした。


写真…
5月24日
6月19日
7月28日

後の3枚は7月28日に撮影しました。

写真は学校関係者に許可を得て撮影しました。


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp



  

Posted by すきまかぜ編集部 at 06:08Comments(0)

2011年07月29日

(宮城県気仙沼市)東日本大震災92-1


2011年7月28日


気仙沼市本吉地区
一週間ぶりに愛車(笑)原付ですが…帰ってきました。

ベルトとプーリーの交換で

1万4千円(¥14,000)

痛い出資となりました(^^;

しかし…
バイク屋さん曰く
「1万km以上走ればベルト周辺を点検して交換することをお勧めします」

とのこと…

このバイクを手に入れ(2年前)既に3万km以上走ってきている(笑)

まだまだ走る為に…

写真…
ブチ切れたVベルト
所々にヒビが入っている。
いつ切れても、おかしくない状態でした(^^;
ベルトの下の銀色の丸いのはプーリーって部品、磨耗していて交換しました。

一新した愛車(笑)見た目は何も変わらず…
現在、慣らし運転(50km〜100km)中(笑)

やっぱ違います!
エンジンの負担が…音が滑らか(笑)

今後も活躍します。


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp



  

Posted by すきまかぜ編集部 at 05:09Comments(1)

2011年07月27日

(宮城県気仙沼市)東日本大震災91-1


2011年7月27日


気仙沼市本吉地区
津谷中島付近の海岸で南にある津谷川方向を撮影


写真…
5月18日
6月19日
7月25日


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp



  

Posted by すきまかぜ編集部 at 17:18Comments(0)

2011年07月23日

(宮城県気仙沼市)東日本大震災90-1


2011年7月22日


気仙沼市本吉地区

Today
壊れました(^^;

たぶんベルトが切れた…
バンって音して止まって…エンジンは掛かるが…タイヤが回ってない(^^;


本吉には修理してくれるトコはなく…

気仙沼まで行って来ました。
バイクを押して…

約3時間弱で行けました。

帰りは代車を借りて…

痛い出費(^^;

バイク屋さんには…
「ベルト周りも代えないといけないかも…」って言われて(^^;一応ベルト以外もって話になれば電話すると言っていたが…

ベルト交換だけならいいけど…
この2年間で4万kmは走ったからね(笑)

昨年の今頃は、山口県の山陽小野田市…厚狭川水害に行ってました。


共にあった相棒…

ブログの写真にも度々登場してました(笑)


一週間程…

休んで下さい(笑)


写真…
気仙沼市のナンバープレートにはサメのデザインが…
フカヒレが有名だからサメ?
最近各地でご当地ナンバーを見かけますよね(笑)


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp



  

Posted by すきまかぜ編集部 at 06:16Comments(0)

2011年07月21日

(岩手県陸前高田市)東日本大震災89-5


2011年7月17日


陸前高田市道の駅「高田松原」4月26日には立入できなかった道の駅に入って屋上から撮影しました。

道の駅の屋上から北方向に東側から西側に撮影


1番目の写真はホテルが左側にあり海を挟んで右側に陸の一部が見えます。
この海の部分には高田松原と呼ばれる防風林があった場所です。

3番4番目の写真は陸前高田市の市街地方向

奥の山のきわまで津波が入りました。

田畑があった場所は水が引いていません


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp



  

Posted by すきまかぜ編集部 at 06:52Comments(1)