2011年08月29日
(宮城県南三陸町)東日本大震災105-10


2011年8月28日
南三陸町
クレーン船が写っているのが袖浜漁港(15時24分)
漁船が並んでいるのが戸倉漁港(13時58分)
地震による地盤沈下で漁港の岸壁も沈下しました。
満潮になると岸壁に乗り上げてしまうのでは?
文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎
PC-mail:saigaioutside@yahoo.co.jp
Posted by すきまかぜ編集部 at 22:20│Comments(1)
この記事へのコメント
地震による地盤沈下で漁港の岸壁も沈下
もともと海を埋め立ててせり出した漁港は地震で岸壁が沈下するのは当然のこと。
大騒ぎすることでもありませんよ
古地図を見るか地元漁民に聞いてみたらどう?
もともと海を埋め立ててせり出した漁港は地震で岸壁が沈下するのは当然のこと。
大騒ぎすることでもありませんよ
古地図を見るか地元漁民に聞いてみたらどう?
Posted by 農家 at 2011年08月29日 22:55