プロフィール
すきまかぜ編集部
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月06日

(滋賀県彦根市)東日本大震災114


2011年10月6日


半年ぶりに帰省(笑)

鉄道の日記念の回数券(青春18切符の3回分バージョン)があり思わず帰ってきました(笑)

滋賀県彦根市を中心に活動していた「どんつき瓦版」という冊子

どんつき瓦版編集部として活動してました。

彦根の仲間に声をかけて簡単な報告会を開催しました。

どんつき瓦版編集会議で集まっていた彦根の国道8号沿いのマクドナルド(笑)

夜8時から開催…

急に昨日、mlで流したけど(^^;

彦根で培った冊子作りのノウハウを活かして、東日本大震災の被災地で仮設住宅住民への冊子を発行することを説明し…

彦根の瓦版編集部の記者(笑)からは自身が編集に係わった出版物の報告がありました。

どんつき瓦版編集部としては、来年1月に震災関係の冊子を発行することが決まりました。

東日本大震災の被災地、気仙沼市本吉町の仮設住宅500戸に配布予定の「すきまかぜ」の原型は、彦根で培った「どんつき瓦版」です。


写真は…
被災地写真、すきまかぜ、記者参加の出版物…


文責
仮設住宅支援ボランティア
災害OUT・SIDE
どんつき瓦版編集部
すきまかぜ編集部
正村圭史郎


PC-mail:saigaioutside@yahoo.co.jp


  

Posted by すきまかぜ編集部 at 22:33Comments(0)