プロフィール
すきまかぜ編集部
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年06月26日

(宮城県気仙沼市)東日本大震災79-1


2011年6月26日


気仙沼市本吉地区
地震津波災害から三ヶ月半…
気仙沼市本吉地区の津谷川に架かる国道45号の小泉大橋が午前9時、小雨降る中…開通しました。


カーナビにも出てこない迂回路は幅が狭く路肩から落ちるクルマもありましたが…

ようやく

片側交互通行の橋が架かりました。


この橋を挟んだ地区が小泉小学校区…子供達も長距離迂回路を通ってましたが(^^;


少しずつ復旧してきますね。


写真は午前11時に撮影…
4枚目の写真は5月19日に撮影しました。
4枚とも八雲神社から撮影


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp




Posted by すきまかぜ編集部 at 11:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。