プロフィール
すきまかぜ編集部
すきまかぜ編集部
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月13日

(宮城県気仙沼市)東日本大震災158


2012年5月13日


気仙沼市本吉町大谷地区

大谷地区九多丸にある
「はまなす海洋館」

国道45号沿いにある大谷海岸のランドマーク的な場所です。

昨年4月下旬から10日間程連続でボランティアが入り海岸に面した花壇の瓦礫を撤去しました。

その後、女将さんと従業員が暑い中せっせと土を耕して一年後には綺麗な花が咲きました。
(支援で届いたチューリップの花が咲きました)


これから季節ごとに綺麗な花が咲きます。


写真は…
2011年5月13日
2012年5月13日

※津波でズレだ宿泊棟の4階部分から撮影しました。現在は解体されています。今年1月から貸し催事場として新生海洋館は営業しています。


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


PC-mail:
saigaioutside@yahoo.co.jp



  

Posted by すきまかぜ編集部 at 23:25Comments(0)