(宮城県南三陸町)東日本大震災79-2

すきまかぜ編集部

2011年06月26日 18:13


2011年6月26日


南三陸町志津川地区
震災後恒例(今回3回目)となった南三陸町「福興市」に行ってきました。

開通したばかりの小泉大橋を渡れば30分(原付で…)の距離なんですね(笑)

前回は台風2号の接近でボランティア避難小屋を設置し、管理人をしていたので参加できませんでした(^^;


今回も雨でしたが…

福興市は前回まで志津川中学校を会場としていましたが、今回から南三陸町役場の仮庁舎やボランティアセンターがあるベイサイドアリーナで開催されました。

福興市のメインステージでは自衛隊への感謝の言葉が佐藤仁町長から述べられ、花束贈呈がありました。


文責
災害OUT・SIDE
正村圭史郎


saigaioutside@yahoo.co.jp